HB(ホームベーカリー)レシピ 枝豆食パン1166Kcal

夏は枝豆の季節ですね。好みの硬さにゆでて、ビールのおつまみに最適。余ることは滅多にありませんが、たくさんいただいた時に、パンに入れてみました。枝豆を入れると淡い黄緑色のパンになります。味は枝豆が入っているといわれなければわからない程度ですが、目先が変わっていいのではないでしょうか。枝豆嫌いの子供も食べられました。枝豆には葉酸、銅、ビタミンK、食物繊維、マグネシウム、鉄、たんぱく質が多く含まれています。

茹でた枝豆

パンの材料

強力粉280g-978kcal, オリゴ糖大さじ1杯位-34Kcal(砂糖でもOK 大スプーン2杯), 塩4g, スキムミルク大スプーン1杯6g-22Kcal
コンデンスミルク10g-32.8kcal (バターやオリーブオイルでもOK)、ゆでた枝豆の実70g-90Kcal(写真参照、茹でたさや付き140gぐらい)、
ドライイースト小スプーン1杯2.8g-8.7kca、水190㏄(オリゴ糖の分を少なめにしてあります。砂糖の時は200㏄)

ドライイーストの替りに天然酵母「風と光」を使う場合は、1.5から2袋を使ってください。強力粉以外のものを混ぜる時は1袋では、あまり膨らみません。この場合も、イースト容器に入れます。

枝豆の下ごしらえ

枝豆の可食部はさや付の重量の約半分です。今回のパンには中身で70gを使いましたので、さやつきなら140g位です。枝豆はさっと水洗いしたら、塩もみし、塩加減4%の塩を加えた湯で3分半~5分位ゆでるのが一般的です。ですが面倒なら鞘(さや)は切らなくてもいいですし、塩を加えなくてもいいです。人によってさまざまな方法があるようです。
ただし、パンが焼きあがった時に枝豆の形を残したいときは、固めにゆでたほうが良いです。
ゆであがったら、冷水などで素早く冷ますと色がきれいになります。豆を取り出して軽く水分を取っておきます。

パンの作り方

1. ドライイーストをイースト容器に入れます。
2. 水煮枝豆の半量とほかの材料をパンケースに入れます。残りの枝豆はナッツ容器に入れます。
3.ソフトパンコース、レーズンあり、を選んでスイッチを入れます。
4. 焼きあがったらすばやく取り出して冷まします。

焼き上がり黒豆パン

枝豆パンの朝食、ゆでたキャベツとピーマン、トマトと塩麹漬けのきゅうり、ウインナー添えです。

枝豆パンの朝食

ホームベーカリーPanasonic, SD-BM103、スプーンは付属のもの、さじは市販の計量スプーンのことです。